小豆島~香川県Part3 栗林公園とうどん巡り

旅行
ホーム » 旅行 » 小豆島~香川県Part3 栗林公園とうどん巡り

本記事は2泊3日の最終日を紹介します!Part1、2を読んでいただいた方も分かる通り、ここまでお目当ての『うどん』をほとんど食べていませんでした!ですが、最終日は老舗から、穴場、進化系のうどんの名店3店舗を食べ周ったので記事の後半にお店の紹介と私の評価、加えてその中でのランキングTOP3と共に紹介していきます!!お見逃しなく🍊

特別名勝 栗林公園

まず、訪れたのが栗林公園です!東京ドーム3.5個分の広さを誇る由緒正しき庭園です!栗林公園は、『わざわざ旅行する価値がある』を意味するミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに選ばれるほどで、沢山の外国人観光客が訪れていました!

見どころは、なんといっても約1400本もの松、そのうち約1000本は職人さんによる手入れ松です!美しさと壮大さを兼ね備えていました!もう、360度見渡す限りの松は圧巻です!お庭は『池泉回遊式』と呼ばれる作庭方式で、広大な敷地に池泉や紫山を配置していて園内を散策しながら偃月橋や、五葉松、ソテツ、滝、コイ、置石などの景観美を随所に味わえるんです!もう、眼と時間が足りませんよ🍊

栗林公園の松
栗林公園の偃月橋
偃月橋(園内で最も大きい橋)
栗林公園の鶴亀松
鶴亀松
栗林公園の根上がり松
根上がり松

かなり厳選して写真を載せましたが、まだまだこれだけじゃないんです!他にも素晴らしい景観や歴史的建造物の鴨場や日暮亭などの茶室、民芸館などがあるので、写真で満足せずに足を運んで訪れていただきたい庭園です!圧巻で風情があって、日頃のストレスを癒したい方必見ですよ🍃

なつお
なつお

栗林公園をさらに詳しく解説するよ!

栗林公園は現在から約400年前、地元豪族・佐藤氏によって小さな庭を築きました。そして1625年頃に当時の讃岐国領主・生駒高俊公によって紫雲山を背景に南湖一帯が造園され現在みられる形に姿を変えました。

1631年頃になるとこの地を治めた生駒家の家臣・西嶋八兵衛が河川で行う改良工事を手掛けたことにより広大な庭園の基礎を築きました。

庭造りは1642年に、生駒氏に代わり高松を治めることになった初代高松藩主・松平頼重公に引き継がれ、100年以上経た1745年、5代藩主・頼恭公の時代に完成しました。以後、歴代藩主が修築を重ね、明治維新に至るまでの228年間、高松松平家の下屋敷として使用されました。

なつみ
なつみ

長い年月がかかっているんだね。それはそうと、なんで栗林(りつりん)って名前なの??

庭園は当初から松で構成されていますが、「栗林」の名は1640年頃にすでに使用されており、それから現在まで「栗林」の名が引き継がれたそう。一説によれば、栗の木が群生していた、種類関係なく木が生い茂った里山のことを中国では「栗林」と呼ぶなど、名前の由来は諸説あるみたいです。

栗林公園は、お食事処も何ヵ所かあります。私が食べた美味しいデザートを紹介します!

栗林公園の新名物 花園亭の『栗ソフトクリーム』が美味

花園亭は、栗林公園の東門(切手御門)から入ると目の前に券売所、左手に栗林庵(かがわ物産館)が見えます。東門を入り左手に曲がり歩いてすぐのところにあります!歩き回って疲れた身体にぜひ、栗ソフトクリーム🍦を食べていただきたい!

栗がペーストされているだけではなく、小さくつぶされた栗も入っているためアクセントとなりそれが非常に美味しかったです!栗なので期間限定かもしれませんが、あったらぜひ食べてみてください!

栗林公園の花園亭
花園亭
花園亭の栗ソフトクリーム
花園亭の栗ソフトクリーム 1個310円
https://hanazonotei.web.fc2.com/

入園料 大人:410円 小人:170円

アクセス

電車の場合

  • JR高松駅から歩いて約30分
  • JR栗林駅から歩いて約15分
  • JR栗林公園北口駅から歩いて約3分
  • ことでん栗林公園駅から歩いて約7分

バスの場合

  • 栗林公園前バス停から歩いて1分

車の場合

  • 高松西ICから車で約20分
  • 高松中央ICから車で約15分
栗林公園
旅行者のための香川県公式観光ホームページ。金刀比羅宮、栗林公園、小豆島や瀬戸内海の島々に加え、海の幸と人気急上昇中の骨付鳥など小さな面積ながら観光客を魅了するうどん県は見どころ&食べどころの宝庫。もちろん、本場の讃岐うどんはずせません!深く掘り下げたお遍路や島旅の読み物は必見!初心者からリピーターまで幅広く活用されるう...

丸亀市/高松市で食べたうどん店3選

『セルフうどん 喰うかい』丸亀市港町

セルフうどん 喰うかいの外観
セルフうどん 喰うかいの外観
セルフうどん 喰うかいの入り口
セルフうどん 喰うかいの入り口

早朝6時半から営業しているセルフうどん 喰うかいにやってきました!訪れたのが朝7時なのですが、店内は地元民や漁師さんでほぼ埋まっていてました!人気メニューは、牛すじうどん、牛すじ釜玉、かしわ天ぶっかけです。

牛すじうどんかしわ天うどんを注文しました。

牛すじうどんは牛すじに味が非常に染み込んでおり、ホロホロで柔らかい。こんにゃくにも味がしっかり染み込んでいるのでこれもまた美味しい!牛すじは思ったより結構入っていました。

うどんは、コシとモチモチさ両方を兼ね備えています。出汁はお肉の旨味が感じられて優しい味わい、全部飲み干せるぐらい美味しかったです!!

牛すじうどん(小)
牛すじうどん(小) 1杯400円

かしわ天うどんは、かしわ天がボリューミィで驚きました。食べてみると、とても柔らかくてジューシー、ここまで食べ応えのあるかしわ天は珍しいような気がします。出汁もイリコの味がしっかり感じられて、甘めの味付けで非常に美味しかったです!出汁にもちゃんとこだわりを持たれているお店でした。

かしわ天かけうどん(小)
かしわ天かけうどん(小) 1杯500円

ちなみに、おでんや中華そば(牛すじ中華、かしわ天中華)も美味しいみたいなので気になる方はぜひ、訪れてみてください!

席は、カウンター席、テーブル席、座席があり、全面喫煙可。

場所は、JR丸亀駅から徒歩10分のところにあり、京極大橋すぐ傍の信号を港川に曲がったところにあります。外観は分かりづらく木で店名が隠れていますので迷いやすいです。

営業時間 6時半~13時半 定休日:水曜日、月末の火曜・水曜日

※専用駐車場✖

  • 丸亀市営港駐車場(入庫1時間以内無料、30分毎100円)喰うかいまで徒歩7分
  • 丸亀市営福島駐車場(入庫1時間以内無料、30分毎100円)喰うかいまで徒歩7分

アクセス

『手打ち一本 まさ屋』高松市丸の内

手打ち一本 まさ屋
手打ち一本 まさ屋

こちらのうどん店は2020年創業で、『手打ちうどん まつばら』『讃岐うどん 一福』で修業を積んだ店主が営む、知る人ぞ知る名店!香川では珍しい細麺をいただけます!訪れたのは12時頃、運よく席は空いていましたが、続々と常連さんや観光客が入り、すぐに混みました。

ここでは、かけうどんかしわ天炊き込みご飯を注文しました!お盆を運んでうどんと好きなトッピングを言うスタイルで、薬味はセルフでトッピング。ここでは、炊き込みご飯を好きな量をお茶碗によそうことができるのが嬉しい、大盛りもOK、1杯160円!炊き込みご飯は、バターが入っているので、どちらかといえばピラフに近い味かなと感じました。

麺はコシが非常に強く、つるっとしていて喉越しも最高!出汁はあっさりした味わいで、非常に美味しかったです!コシをもっと感じたい人は冷めたいうどんを選ぶと良い!かしわ天も1つが非常に大きく、食べ応えがあり、美味しかったです!季節限定メニューもあって、まさ屋リクエストNo1メニュー冷やし坦々うどん』がありました。

かけうどん(小)ととり天
かけうどん(小)1杯300円・とり天1個180円
炊き込みご飯と冷かけうどん(小)
炊き込みご飯1杯160円・冷かけ(小)1杯300円

駐車場は、お店の前に3台停められる程度になっています。

営業時間 11時30~14時(※玉切れ次第終了) 定休日:水曜日、第3日曜日

アクセス

『手打ち十段 うどんバカ一代』高松市多賀町

手打十段 うどんバカ一代
手打十段 うどんバカ一代

こちらのお店は、旅行雑誌にも載っている釜バターうどん発祥の有名店。混んでいるだろうと時間をずらして15時前に到着したのですが、既に長蛇の列で愕然、20組ほど並んでいて食べることができたのが30分後ぐらいでした。隣同士の席が近く、後ろの人とも近いため食べずらさは否めません。ここの人気メニューは、釜バターうどん!口コミを見ると、評価が真向に分かれていました。

ここで注文したのは人気No1釜バターうどんと、温玉肉うどんアナゴ天です。

肉うどんは、うどんはコシはなく、モチっとした食感、味はシンプルな味わいでした。お肉は甘めの味付けです。アナゴ天は、1個が大きかったです。

温玉肉うどんとアナゴ天
温玉肉うどん(小)1杯660円・アナゴ天1個160円
釜バターうどん
釜バターうどん(小)1杯530円

釜バターうどんは、同じく麺はモチっとしていて、味はカルボナーラのような味わい。テーブルに備え付けのしょうゆをかけると味変して良い!1つ言えることは、想像通りの味で、個人的には好みではありませんでした。周りの方々は、「おいしい」「もう1杯いける」「やっぱこれだよ」と聞こえてきたので、評価は分かれるみたいです。気になる方はぜひ、訪れてみてください!

営業時間 6時~18時 定休日:なし

アクセス 琴電花園駅から徒歩5分、琴電瓦町駅から徒歩10分、琴電今橋駅から徒歩10分

香川県高松市にある手打の讃岐うどんのお店はうどんバカ一代
讃岐うどんの通販・販売のお店です。ご近所さんが気軽に通える地域密着の讃岐うどんのお店、手打十段うどんバカ一代。自慢のもちもち感のあるおみやげうどんもオンラインにてご注文いただけます。ことでん花園駅より徒歩1分

最終日に食べた個人的おすすめうどん店TOP3

1位…喰うかい 2位…手打ち一本 まさ屋 3位…手打ち十段 バカ一代

喰うかいは、コストパフォーマンスが高い!出汁にも麺にも、素材にもすべてにこだわりを持たれているのに値段が安くて何度も行きたくなる美味しさでした!!また、うどんの種類によって出汁を変えているのも魅力的でした!

手打ち一本 まさ屋は、喰うかいと僅差で美味しかったです!今まで食べた細麺のうどんと比べ物にならないくらい小麦の香りが高く、コシが強い!麺も手作りされていて、小麦にもこだわっているんだと感じました!ここも、何度でも訪れたいうどん店です!

手打ち十段 バカ一代は、変わり種を求める方や、ジャンキーさを求める方にはおすすめだと思います!うどんの出汁やコシを求める方にはあまりおすすめは出来ないかなと感じました。

まとめ

栗林公園は広大な敷地に見渡す限りの松そして、池、橋などがあるのはもちろんのこと、面白いのが、牡丹と獅子に見える岩や、人工滝、九重の塔など随所に興味深いものがあるところも飽きの来ない要因の1つだと思いました。四季によって見れる花や景色、野鳥などが変わるので、どの季節に訪れても美しい景観をもたらしてくれるでしょう。

丸亀と高松市で食べたうどんの系統は様々でしたが、値段が安く、麺を手作りされているので、どのお店も麺に特徴とこだわりが詰まっていて面白かったです。もちろん、出汁にこだわられているお店が多く、パンチがあるものや、あっさりしている店舗と様々で、ぜひ香川県で本場のうどんを食べ比べてほしいです!

もっとうどん店に行きたかったのですが開店時間がお昼過ぎまでのお店が多かったり、日曜日が定休日のお店が結構あったので、訪れる際には営業時間と曜日を要チェックする必要があります。より安さを求めるなら工場店併設のお店に行くと良いと思います!

コメント